\ Netflixでいますぐ見る /
Netflixに申し込む

NETFLIXは現代の動画配信サービスの最王手で、世界でもっとも親しまれているVODだけにクオリティが高いです。配信数や作品のフレッシュさ、オリジナルコンテンツのクオリティと話題性など入会して損はないくらいコストパフォーマンスが良いので、自信をもってお勧めできるVODサービスです。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・海外ドラマ・邦画・洋画・動画配信サービスオリジナル番組
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
メインは自宅で仕事から帰宅してリラックスしたいときにベッドの上などでごろごろしながら見ています。
タブレットやパソコンでも見やすいですが、外出先やカフェなどでも映画を見られるスマホ利用が気に入っています。
作品のラインナップや配信数の満足度
すべての作品を見終わるのが不可能なくらい莫大な種類と量の作品が配信されており、根っからの映画好きには満足度が高いです。
NETFLIXは使いやすい?
黒の背景に象徴的な赤の文字盤が格好よく、デザインやすっきりした外観は流石です。
直感的に操作できて、スムーズに動画視聴が可能でストレスも少ない。以前までランキングがなかったのですが、最近国内(日本)の視聴ランキングが反映されて不満が解消されました。
通常のベーシックプランで見ていますが、画質もくっきりしていて再生していて不具合も少ないです。
テレビの大画面で見る場合は別ですが、スマートフォンやタブレットなどの比較的小さい画面ではちょうど良い鮮明さと見やすさを確保してくれます。
他に使っている動画配信サービスは?
GYAOはテレビの再放送を見るのに使用しています。
動画を見る端末
スマホ・タブレット

洋画が好きな人は加入して後悔無いと思います。
特にマーベル作品やDCも不定期ですがシリーズで上がっていたりするので飽きません。
前は違う配信サービスを愛用していたのですがこれを知ってからはすぐに退会し、NETFLIXばかりになってしまいました。
使いやすく便利な機能も多いのでお勧めします!
あとはテラスハウスを是非副音声に設定してみてみて下さい。いつもの数倍楽しめますよ!
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・洋画・アニメ・バラエティ・お笑い
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
友達が遊びに来た時や、バーなので流したりしています。
あとは寝るときに音声だけ流しながらラジオ感覚で聞いたりもします。
作品のラインナップや配信数の満足度
満足しています。
アニメは勿論、海外ドラマも映画も他の配信サービスより多いと思います。
国内に関してはお笑い、バラエティに満足してします。
NETFLIXは使いやすい?
一々自分のページに行ってマイリストや視聴中に飛ばなくても、ログインした最初の画面からマイリスト、視聴中が表示されています。
その流れで関連作や類似も自動で検索され表示されているので次に見るものが無かったり、迷っている方は嬉しいと思います。
強いて言うならジャンルに分けて表示するかコンテンツを作ってほしいです。
途中で変な読み込みが入ったり止まったことが無いです。
再生方法ではイントロとエンディングを飛ばせる、しかもそのまま次の話のイントロを飛ばしてくれて本編から見れるようになっているところがとても有り難いです。
見るものによって副音声が非常に楽しみを倍増させてくれています。
他に使っている動画配信サービスは?
Hulu こちらはカテゴリー分けされているので邦画を主に探して見ています。
動画を見る端末
パソコン・テレビ・その他

年会費は少し高いかもしれないですが、洋画、邦画、アニメと種類はたくさんあると思うのでぜひ加入してもらいたいです。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・海外ドラマ・邦画・洋画・アニメ
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
通勤中は、仕事のお昼休み、お休みの日に見ています。
一人で見てる時は、毎週更新される自分の好きなドラマを見ています。
夫といる時は二人でも楽しめるアニメを見ています。
作品のラインナップや配信数の満足度
満足しています。
私がみたいと思う目的の商品があるのでとても満足しています。
洋楽、邦画が同じくらいの量があるのでとても助かっています。
NETFLIXは使いやすい?
アプリは使いやすいです。
携帯でも、パソコン、iPadでも見ることができるのでいいとおもいます。
また、複数いても個人で見れるのでとてもいいと思います。
たまに電波が悪くなって見えなくなってしまいます。
Wi-Fiが整っていないとなかなかスムーズに動きません。
他に使っている動画配信サービスは?
特にないです。
動画を見る端末
スマホ

アニメ、映画、ドラマ、バラエティーと種類が豊富なのでずっと見ていられるくらい飽きずに利用することができます。最近流行りの作品や昔の名作など様々な作品が配信されているので十分に楽しめます。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・邦画・アニメ・バラエティ・お笑い・動画配信サービスオリジナル番組
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
休日に家で過ごすときに映画をみるので利用することが多いです。
他には、何かの作業をしているときに好きなアニメなどを ながら見 するために利用しています。
作品のラインナップや配信数の満足度
どのジャンルを見ても種類が豊富で飽きないので非常に満足しています。
一つのアニメでもシーズン1からシーズン4などすべて配信されているので一気にまとめて観ることができるのも良いです。
NETFLIXは使いやすい?
見たいと思っている作品やお気に入りの作品はマイリストに登録することができるのでその都度探す必要もなくすぐに見れるところが良いと思います。
アプリだと、たまに字幕が表示されない不具合があります。
イントロを飛ばすボタンがあるので、わざわざ自分で調整して飛ばす必要がないところが便利です。
一つのエピソードが終わると自動で続きのエピソードが再生されるところも良いところだと思います。
前回途中で終わった動画があると、その続きから再生される点も良いです。
エンディングも自動で飛ばすボタンを表示してほしいです。
他に使っている動画配信サービスは?
他の動画配信サービスは利用していません。
動画を見る端末
スマホ・パソコン

Amazonプライムは吹き替えが多いイメージです。
しかも、吹き替えなのか?字幕なのか?をさがさないといけません。
ネットフリックスは英語音声、英語字幕が選べるので、英語を、勉強している人にかなりおすすめです。
あとは、オリジナルのドラマに楽しいものが沢山あります。
NETFLIXでよく見る動画の種類
海外ドラマ・アニメ
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
仕事をしていますが、平日休みです。
休日に利用しています。
時間帯は子供が学校に行っている間の午前中です。
家事をしながら見る時は、サラッと見られるバラエティ番組を見ています。
家事が終わったら、集中して見られるので海外バラエティを見ています。
子供と見る時はアニメです。
作品のラインナップや配信数の満足度
満足しています。
自分の好みかもしれませんが、Amazonプライムよりもみたい漫画が沢山あります。
また、海外ドラマも満足しています。
NETFLIXは使いやすい?
かなり使いやすいです。
特に気に入っているのは、、英語音声、英語字幕が選択できる事です。
英語を勉強している私にはかなりありがたいです。
動画の再生方法、画質など、気に入っています。
子供がいるので、年齢制限がかけられるのが良いです。
他に使っている動画配信サービスは?
Amazonプライム みたい動画がどちらにあるかによって決めている。
動画を見る端末
スマホ・タブレット・テレビ

NETFLIXでは海外ドラマが一番オススメです。種類も豊富で面白く癖になってしまうドラマが多いですね。また、英語音声・英語字幕を選択できるのもメリットです。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・海外ドラマ・洋画
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
休日の空いた時間に見ることが多いです。
特に今は在宅勤務中なので、空き時間が多く、平日の夜も利用しています。
作品のラインナップや配信数の満足度
海外ドラマの配信数は多く、見切れないほどです。
中身は全て見たわけではありませんが、現時点では満足しています。
NETFLIXは使いやすい?
見たいものの概要を検索すると、近い内容のドラマや映画が出てきます。
そういう点では使いやすいと言えます。
普通に見るには問題はありません。
何回も同じシーンを見ようとして、戻るボタンを複数回押すと、再生できなくなるデメリットがあります。
これまでも相当この不具合は起こっています。
他に使っている動画配信サービスは?
アマゾンプライム
動画を見る端末
パソコン

新しい作品が早いタイミングで入ることや全裸監督などNetflix限定の動画があることがおすすめです。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・邦画・洋画・アニメ
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
休日の暇な時間や地上波でおもしろい番組がない時間帯や電車やバス移動の際に連続ドラマを中心に見ている。
作品のラインナップや配信数の満足度
Netflixの配信する作品数は多いと感じるが、アニメにおいてスタジオジブリの作品がないのが不満である。
NETFLIXは使いやすい?
一旦閉じても再開すると、続きから再生してくれるが、1話終わると自動再生ではないのでボタンを押さないといけないことが不便。
画質は問題ないです。
動画が途中で落ちたり、止まったりすることも少ないので良いので、いまいちな点は特にないです。
他に使っている動画配信サービスは?
なし。
動画を見る端末
スマホ

特に洋画や海外ドラマを見るときには字幕の切り替えや音声の切り替えが簡単でストーリーの邪魔をすることなく変更が出来るので、お勧めです。
NETFLIXでよく見る動画の種類
海外ドラマ・邦画・洋画・アニメ・動画配信サービスオリジナル番組
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
休日には映画をゆっくり見て、仕事の日には休憩時間に短時間のドラマを見ている。
休憩時間中に終わらなかったものに関しては帰宅してからお風呂に入りながら続きを見るようにしている。
作品のラインナップや配信数の満足度
種類が豊富でかなり満足しているが、洋画や海外ドラマに比べて邦画や国内ドラマの見たいものが少ないのでもう少し充実しているといいなと思います。
NETFLIXは使いやすい?
字幕や音声の切り替えなどはしやすくて、英語の勉強の際に重宝している。
自分の傾向にあった作品の提案もしてくれるから好きな作品を探しやすいと思う。
再生方法は単純で明快でわかりやすいし、画質もスマホで見てもタブレットで見てもTVで見ても特に気になるところはない。
他に使っている動画配信サービスは?
Amazonプライムも併用していて見たい作品がある方を使ってみているが、英語の勉強で字幕や音声切り替えをする場合にはネットフリックスの方から作品を選ぶようにしている。
動画を見る端末
スマホ・タブレット・テレビ

映画やドラマを一気に見たい方にはおすすめです! オリジナルの話もあるし、たまに海外ドラマを本国放送後すぐ見ることができるためお得に感じます
NETFLIXでよく見る動画の種類
海外ドラマ・アジア系ドラマ(韓国・中国含む)・洋画・アニメ・動画配信サービスオリジナル番組
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
私は基本的には家にいる時にパソコンで見ます。
今ですとコロナで家にいる時間がとても長いので見たことない映画などを探して見ています。
作品のラインナップや配信数の満足度
国によって配信内容が違うの様で海外の友達からおすすめ動画を聞いて見たいと思っても作品がのがあったりなかったりでもう少し種類が多いといいなと思います。
NETFLIXは使いやすい?
主にサイトで見ているのですが、サイトもアプリも使いやすいので問題はないと思います。
ただAppleTVでテレビに繋いだ時は少し操作が不便です
動画は見やすいと思います。
画質も綺麗ですし、ドラマはちゃんと続きから再生されるので安心して見れます。
他に使っている動画配信サービスは?
Netflixのみです
動画を見る端末
スマホ・パソコン

作品数も豊富ですし、Netflix限定の作品も多くあるので見ごたえがあると思います。
テレビで見ても映像が綺麗なので、家で映画館感覚で楽しめますよ。
NETFLIXでよく見る動画の種類
国内ドラマ・海外ドラマ・邦画・アニメ
NETFLIXでよく動画をみるのはどんな時?
リビングで家族団らんするときにみんなで子供向けアニメを見ていたり、寝る前にスマートフォンで一人で映画を楽しんだりします。
作品のラインナップや配信数の満足度
配信数も種類も多くて満足しています。
大人から子供まで楽しめる作品ばかりなので、休みの日には家族みんなで楽しめます。
NETFLIXは使いやすい?
使いやすいですが、やはり画像が多いのでWi-Fiが繋がっていないとなかなか見ることができずストレスなときもあります。
画質はとても綺麗ですし、使っていて止まったことがあることはないです。
ストレスなく見られるので気に入っています。
他に使っている動画配信サービスは?
プライムビデオです。
Netflixにない作品はこちらで見てます。
動画を見る端末
スマホ・タブレット・パソコン
\ Netflixでいますぐ見る /
Netflixに申し込む
Netflix(ネットフリックス)プレミアムとは
Netflix(ネットフリックス)はアメリカに本社のある動画配信サービスです。
世界中に1億人以上の会員がいます。
オリジナル作品も多く配信されています。
料金と支払い方法
3種類の料金プランがあります。
- ベーシックプラン 800円(税抜)
- スタンダードプラン 1200円(税抜)
- プレミアムプラン 1800円(税抜)
プランの違いは画質と同時視聴数です。
ベーシックプラン 800円 |
スタンダードプラン 1200円 |
プレミアムプラン 1800円 |
|
---|---|---|---|
画質 | - | HD画質 | HD画質 UHD 4K (超高画質) |
同時視聴数 | 1 | 2 | 4 |
はじめて登録する場合の無料トライアルはありません。
・クレジットカード
・デビットカード
・プリペイドカード
・Netflixプリペイド・ギフトカード
・PayPal
・iTunes
など
入会金・解約金・違約金などは一切ありません。
作品数や種類などの特徴
Netflixオリジナル作品
Netflix(ネットフリックス)で独占配信している、オリジナル作品が充実しています。
- ARASHI's Diary -Voyage-
- 攻殻機動隊 SAC_2045
- 全裸監督
- Followers
など
人気映画
- バード・ボックス
- スペンサー・コンフィデンシャル
- トールガール
- キスから始まるものがたり
など
子ども向けの番組
- ミルドレッドの魔女学校
- 世にもおぞましい物語
- レモニー・スニケットの世にも不幸なできごと
- レイジング・ディオン
など
サービスや機能の特徴
ダウンロードしてオフライン視聴
スマホやタブレットのアプリ上で、作品をダウンロードして見ることができます。あらかじめダウンロードしておけば、オフラインでも再生できるので、通信量の節約になります。
電波が不安定な場所でもストレスなく再生できます。
また、ダウンロードした作品の再生は「同時視聴数」にカウントされません。
ベーシックプランで、スマホにダウンロードした場合、スマホで再生中にパソコンで別の作品をストリーミング再生することが可能です。
テレビでの再生ができる
Netflix(ネットフリックス)に対応しているテレビ(本体)のほか、ストリーミングデバイスを使っての再生ができます。
- ソニー BRAVIA®(2019年モデル)
- パナソニック VIERA(2019年モデル)
ほか
- Amazon Fire TV
- Chromecast(Google Cast)
ほか
字幕や副音声での再生ができる
映画やドラマの字幕、キャプション、副音声の設定を有効または無効にすることができます。
外国語の学習にも活用できます。
子供用のアカウントを作ることができる
キッズプロフィールを作ることで「Netflixキッズ向け画面」を表示することができます。
キッズ画面の特徴はこちらです。
- デザインや雰囲気がシンプルになっています。
- アカウント設定にアクセスできません。
- お子様向けに厳選された映画やドラマのみが再生されます。
\ Netflixでいますぐ見る /
Netflixに申し込む